【グラブル】颶風の詩 感想と成果まとめ
こんばんmei~😉
シナリオイベント颶風の詩が終了しましたね!
今回も個人的な感想とイベントの成果をまとめましたので、
楽しんで読んでいただけると嬉しいです😆
シナリオイベント「颶風の詩」とは?
星晶獣オーディンが治める戦士たちの国「ヴァルハラ」を舞台にしたシナリオイベントです。
** イベント開催期間・基本情報
開催期間は2025年5月29日 ~ 6月6日。
主にグリームニルに焦点が当たっていましたが、四大天司の使徒も活躍しました!
ストーリー感想
ここからは個人的な感想を語っていきたいと思います👏
※※ ネタバレも含むのでご注意ください ※※
** 印象に残ったキャラや場面
今回は笑いとカッコよさが混在していたので、
好きなシーンは笑い場面とカッコイイ場面の2つあります!
① 笑った場面 : グリームニルとスクルド
スクルドの慕っているオーディンがグリームニルに信頼を置いている意味が分からず、
嫉妬しているのが個人的にはもともと人間だったスクルドらしい感情で微笑ましかったです😊
長年一緒にいて慕っている人の一番にはなりたいものですからね!
グリームニルは飄々としているので、
なぜオーディンから信頼されているのか理解できないスクルドだとは思いますが、
グリームニルとスクルドは夫婦漫才できそうな組み合わせだなと思います。
そして、思わず笑ったこのシーン。
星晶獣トールに対してツッコミを入れる二人が可愛すぎて笑ってしまいました😆
同じツッコミができるという事は2人の感性は似ていそうですし、
これは絶対に仲良くなるパターンだと確信しました!
② カッコイイ場面 : 主役のグリームニル
このシーンはとても印象に残った!!!
自分は複製品だと思い込んでいるトールのコアを取り込んだ敵(スクルド)に対して、
「お前はトールではなく別の星晶獣」「トールではなくスクルド」だと
ずっと言い続けてきたグリームニルの渾身の叫び。
敵だとしても一個体として対等に向き合おうとするその姿勢が本当にかっこよかった🌟

「大切なのは、現在をどう生きるか」というセリフも心に響きました...😌
失敗したときにクヨクヨするのではなく、
それを踏まえて次にどう生かすのかを考えないといけないなと再認識させられました。
** 過去のエピソードとのつながり
初見でもコメディ要素があったので楽しめるストーリーだったとは思いますが、
事前知識があるともっとシナリオを楽しめると思います。
後半になるにつれて天導樹への謎と既視感がありました笑
(メインストーリーでも幽世たちがそんな樹を生やしてなかったかな…?)
リミテッドのグリームニルの最終上限解放エピソードに登場した
オーディンとの関係性が深堀されたのは嬉しかったのではないでしょうか😚!?
イベント成果まとめ
では、恒例の自分用の備忘録まいります!
** 累計貢献度
20,000,000越え👌
アルテマメモリまでは頑張って取りたい一心で頑張りました!
**
討伐章
討伐章報酬は銀・金ともにすべて取り切れたので良かった~😳
** 戦貨ガチャ
6箱到達😁
フォスロジアのミッションが「戦貨ガチャ4箱目をリセットで終わり」と思っていたので、
5箱は到達したいと思ってそれを目標にしていました!
ですが・・・・・


いや、続きがあったんか~い!!!
「戦貨ガチャ10箱目をリセット」まであるとは知りませんでした…。
** 周回の感想
今回は仕事が忙しくてのんびりイベントを進めることが出来ず、駆け足でした💦笑
イベント最終日はたまたま仕事が休みだったので、朝から集中して周回しました💨
半日集中して周回すればどうにかなることが分かったので、
今後のイベントがギリギリ行動になりそうで怖いです😇笑
総評と次回への期待
** 今回のイベント全体の満足度
グリームニルの最終上限解放エピソードを読んでないと
内容が頭に入ってこない冒頭だったのではないかと思います。
ストーリー自体は四大天司の使徒がお互いに信頼し合っていることが
わかるシーンも多くてほっこりはしました😊
ですが、初見だとグリームニル・オーディン・スクルドの関係性が
イマイチわかりにくいのでは…?と思いました。
星晶獣アミュレットも登場したので
過去シナリオイベント「Prayers」を履修しておくと良いと思います。
実際に私もアミュレットが居たことは覚えていますが、
過去シナリオイベント「Prayers」の内容を忘れていたので、
「どういう話だったっけ…?」「アミュレットってどういう星晶獣だったっけ…?」
となっていました😓
未来がいくつかに分岐していることは
メインストーリーや周年イベで語られているので受け入れられましたが、
天導樹のように同じような「未来を分岐させている元」が多すぎてそれは混乱しそう…😔
定期的にシナリオは振り返らないとですね💪!
** 次イベントに向けて
フォスロジアをすべて取り切れなかったのが悔しいので、
次回はミッション内容よく確認します😂


相変わらず称号はあともうちょっとでコンプリートだったのに・・・😖
天導樹の性能・効果を理解するのに苦戦する予感はしますが、
続編が気になるストーリーでした👍
皆さんはどのシーンが印象的でしたか?
コメントで教えてもらえたら、とっても嬉しいです✨
では、また、次回の記事でお会いしましょう~✋
0 comments